いろいろ書いたり書かなかったり
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホワイトで
つい思い浮かんだホワイトデーネタwith電童。
下描きでごめんちゃい。
実はまだこれで終わりでなく続きがあるんで、
完成はまぁその時にでも。他のと一緒に。
他の描いてるのを差し置いて13日の夜にここまで下描きしたが
14日にDVD届いてしまったので
ネタどころじゃねぇ! 構わん! 観よう!
と意気込んだが観る前に寝落ち
仕方ないね。仕事だったからね。
以下は昨日の続き
7話・突撃!ブルホーン
前回が銀河のおうちの話だったのに対して今回は北斗のおうちの話。
おとーさんカワイソス。
ブルの契約条件は「知恵」だそうで、そんなら
港が燃えそうだ!やべぇ! ってなった時に単純にファイヤーウォールじゃなくて
海水をタービンではね上がらせるとかすればいいんじゃないの? と思った僕
水浸しNG?
8話・新しい仲間
エリスがニヤッとする回(何
しかしエリスがハッキングできるのはまだしも、北斗ができるってのが凄いつーか
まぁ織絵さんの血が流れてる訳だしねぇ(聡明という意味で)
あとウィッターがカワイソス。アルテアさん容赦ねぇえ。
9話・消えたデータウェポン
プリンが気になるユニコかわいいよユニコ
それにしてもヘルメットもせずに宇宙に行くとか危なくね?
いや、4話でユニコセーブする時にヘルメットどころかコクピットから出てたから
あとどっかの話でコクピット入口周辺にバリアっぽいのが見えたから大丈夫なの…か?
10話・電童破壊0秒前
けど別に破壊はされません。ギリギリで。
エリス「昔からずっとここにあって、他にないもの…、メテオ!?」
で、なんかメテオって凄いものなんじゃね? みたいな意識付けがされたりする。
んで、データウェポンが大漁な訳ですが…
ボアの条件が「創造」なんで、じゃーそれなら
銀河が新しい技思いついたぜ! っとかでボアを救いつつセーブならわかるんだけどさぁ?
しかしドラゴンとボアの個別のストーリーが作られなかったのは残念。特にドラゴン。
11話・決戦!電童対凰牙
むしろベガ対アルテアの方が気になりすぎるというかそっちメインなんじゃあ…!
「私の名はベガ。でも、それは今となっては無意味なもの…貴方の名がアルテアであるようにね」
というとても意味深な台詞を言ってくれます。かっこいいぜベガさん。
セルファイターのおいしい登場シーンなども見所。
ただし空デンチの射出モーションが設定と違うのは触れてはいけない(設定通りのもある)。
しかしアルテアさん、何故そのタイミングで解けかかる。
12話・危機の予感
アルテアさんのヌードが見れる回。嘘です、見えません(何
かつスバルとゼロの初登場。ゼロでけぇ。一応言っとくがスバルもゼロも某カプコソとは関係ない。
他とサイズが違いすぎるのによくもまぁスバルは疑いもせず…ねぇ。
本編はこれまでの総集編。年末年始によくあるアレ。
電童は放送開始がズレて10月スタートだったんで、こんなに早く総集編があったんですよ。
でも実は微妙に年末でもないっていう放送日。年内最後の放送は次回だったりする訳で。
13話・銀河の父、帰る
まず似てなさ過ぎる(ちょ
仕方ないね、デザインが起こされた時点では銀河のとーちゃんじゃなかったからね。
電童に乗る所をこんなあっさり目撃されてまうとか、
本当は他でも誰かに見られてんじゃねぇのかお前ら。
しかし奇妙なとーちゃんとはいえ、とーちゃんはとーちゃんでした。出雲家はほんといい家族だ。
14話・電気が無い!
電童はデンチで動いています。デンチで動いているということは、
そのデンチを充電しなきゃならない訳です。充電しなきゃならないということは、
電気の供給が必要ということです。まぁそんな話。
そんなザコみたいな機獣に対してファイナルアタックガンガン使うから…
その程度ならコマンド技だけで十分だろうがぁぁぁぁ。と思って観ていたよ。
15話・怪談!学校のデータウェポン
先生は怒らすと怖い。そんな思い出をよみがえらされるお話で。
ユニコやっぱかわいいよユニコ
16話・月の悪魔
ケンカしちゃってそれをデータウェポンが見かねて仲直りさせる回。
ユニコとドラゴかわいいよハァハァ(*´д`)お茶目すぎる。
月の悪魔というのは今回登場する宇宙生命体ラゴウのこと。
どっかで聞いたような名前ですが、気にしてはいけません。
17話・ラゴウの牙
あれ牙か? トゲじゃね?
レオかわいいよレオ。自分こればっかか。
仕方ない、データウェポンかわいいと思ってたのは昔からだ。
しかしベガさんって、街中が似合わないねー。
18話・深度8000Mの戦い
ユニコとレオがヤバイことになってると、あの本部の慌しさから子供にもわかりやすい。
今回の話は大体この慌しさで過ぎてゆく。
あと今回ほど機獣が空気読まなさすぎてイライラしたことはありません。良い演出だけどよ。
19話・よみがえる命
『王が来ます…呼んで、名を…「輝牙」』
ユニコとレオの救出が間に合わずに消滅してしまい
エリスがイヤァァァァー!!(涙)と叫んだかと思ったら
間髪入れずにフェニックスが即復活させるという超巻きの展開。
でも俺涙目(ぁ
巻きだけど燃えるぜ! これ!
あと碧い髪の少女が初めて北斗と銀河の前に姿を現しましたね。
キリの良い所と寝る時間だったので昨日はここまで
これから続きを観ます。できればアルテアさん奪還まで観たいところ
前回が銀河のおうちの話だったのに対して今回は北斗のおうちの話。
おとーさんカワイソス。
ブルの契約条件は「知恵」だそうで、そんなら
港が燃えそうだ!やべぇ! ってなった時に単純にファイヤーウォールじゃなくて
海水をタービンではね上がらせるとかすればいいんじゃないの? と思った僕
水浸しNG?
8話・新しい仲間
エリスがニヤッとする回(何
しかしエリスがハッキングできるのはまだしも、北斗ができるってのが凄いつーか
まぁ織絵さんの血が流れてる訳だしねぇ(聡明という意味で)
あとウィッターがカワイソス。アルテアさん容赦ねぇえ。
9話・消えたデータウェポン
プリンが気になるユニコかわいいよユニコ
それにしてもヘルメットもせずに宇宙に行くとか危なくね?
いや、4話でユニコセーブする時にヘルメットどころかコクピットから出てたから
あとどっかの話でコクピット入口周辺にバリアっぽいのが見えたから大丈夫なの…か?
10話・電童破壊0秒前
けど別に破壊はされません。ギリギリで。
エリス「昔からずっとここにあって、他にないもの…、メテオ!?」
で、なんかメテオって凄いものなんじゃね? みたいな意識付けがされたりする。
んで、データウェポンが大漁な訳ですが…
ボアの条件が「創造」なんで、じゃーそれなら
銀河が新しい技思いついたぜ! っとかでボアを救いつつセーブならわかるんだけどさぁ?
しかしドラゴンとボアの個別のストーリーが作られなかったのは残念。特にドラゴン。
11話・決戦!電童対凰牙
むしろベガ対アルテアの方が気になりすぎるというかそっちメインなんじゃあ…!
「私の名はベガ。でも、それは今となっては無意味なもの…貴方の名がアルテアであるようにね」
というとても意味深な台詞を言ってくれます。かっこいいぜベガさん。
セルファイターのおいしい登場シーンなども見所。
ただし空デンチの射出モーションが設定と違うのは触れてはいけない(設定通りのもある)。
しかしアルテアさん、何故そのタイミングで解けかかる。
12話・危機の予感
アルテアさんのヌードが見れる回。嘘です、見えません(何
かつスバルとゼロの初登場。ゼロでけぇ。一応言っとくがスバルもゼロも某カプコソとは関係ない。
他とサイズが違いすぎるのによくもまぁスバルは疑いもせず…ねぇ。
本編はこれまでの総集編。年末年始によくあるアレ。
電童は放送開始がズレて10月スタートだったんで、こんなに早く総集編があったんですよ。
でも実は微妙に年末でもないっていう放送日。年内最後の放送は次回だったりする訳で。
13話・銀河の父、帰る
まず似てなさ過ぎる(ちょ
仕方ないね、デザインが起こされた時点では銀河のとーちゃんじゃなかったからね。
電童に乗る所をこんなあっさり目撃されてまうとか、
本当は他でも誰かに見られてんじゃねぇのかお前ら。
しかし奇妙なとーちゃんとはいえ、とーちゃんはとーちゃんでした。出雲家はほんといい家族だ。
14話・電気が無い!
電童はデンチで動いています。デンチで動いているということは、
そのデンチを充電しなきゃならない訳です。充電しなきゃならないということは、
電気の供給が必要ということです。まぁそんな話。
そんなザコみたいな機獣に対してファイナルアタックガンガン使うから…
その程度ならコマンド技だけで十分だろうがぁぁぁぁ。と思って観ていたよ。
15話・怪談!学校のデータウェポン
先生は怒らすと怖い。そんな思い出をよみがえらされるお話で。
ユニコやっぱかわいいよユニコ
16話・月の悪魔
ケンカしちゃってそれをデータウェポンが見かねて仲直りさせる回。
ユニコとドラゴかわいいよハァハァ(*´д`)お茶目すぎる。
月の悪魔というのは今回登場する宇宙生命体ラゴウのこと。
どっかで聞いたような名前ですが、気にしてはいけません。
17話・ラゴウの牙
あれ牙か? トゲじゃね?
レオかわいいよレオ。自分こればっかか。
仕方ない、データウェポンかわいいと思ってたのは昔からだ。
しかしベガさんって、街中が似合わないねー。
18話・深度8000Mの戦い
ユニコとレオがヤバイことになってると、あの本部の慌しさから子供にもわかりやすい。
今回の話は大体この慌しさで過ぎてゆく。
あと今回ほど機獣が空気読まなさすぎてイライラしたことはありません。良い演出だけどよ。
19話・よみがえる命
『王が来ます…呼んで、名を…「輝牙」』
ユニコとレオの救出が間に合わずに消滅してしまい
エリスがイヤァァァァー!!(涙)と叫んだかと思ったら
間髪入れずにフェニックスが即復活させるという超巻きの展開。
でも俺涙目(ぁ
巻きだけど燃えるぜ! これ!
あと碧い髪の少女が初めて北斗と銀河の前に姿を現しましたね。
キリの良い所と寝る時間だったので昨日はここまで
これから続きを観ます。できればアルテアさん奪還まで観たいところ
PR