いろいろ書いたり書かなかったり
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついにスタート
ディッケイドオープニング(導入)を1分ほど見たcurseの反応
「……。」
「…クウガ…」
「…アレは……お…オル……オルタナティヴ…」
(ん? オルタナティヴなんか2人目に持ってくるか? 違うだろ…)
巻き戻す
「……あぁ、カイザかな」
「……ド……ドラ…ドラグ……ドラグレッ…ダー…?(覚えていない)」
(ん? あの黒いのはナイトのコウモリじゃなくてブランク龍騎の…? なぜ同時に…)
「カブト……」
(なんかいろいろきた…)
「おお、ブレイド軍㌧㌦㌧㌦」
「龍騎さん乗るもの間違えてます」
「響鬼さん………声が…?」
(なんかいっぱいきた…)
(最早気持ち悪い…)
そこで止めてしまいました
「……。」
「…クウガ…」
「…アレは……お…オル……オルタナティヴ…」
(ん? オルタナティヴなんか2人目に持ってくるか? 違うだろ…)
巻き戻す
「……あぁ、カイザかな」
「……ド……ドラ…ドラグ……ドラグレッ…ダー…?(覚えていない)」
(ん? あの黒いのはナイトのコウモリじゃなくてブランク龍騎の…? なぜ同時に…)
「カブト……」
(なんかいろいろきた…)
「おお、ブレイド軍㌧㌦㌧㌦」
「龍騎さん乗るもの間違えてます」
「響鬼さん………声が…?」
(なんかいっぱいきた…)
(最早気持ち悪い…)
そこで止めてしまいました
キバの後にやってた予告で、「通りすがりの仮面ライダーです」ってのを聞いて
これならディッケイド(精神的に無事に)見れるかも!
と思えたのですが
この導入を見てまた心配になってきました(ちょ
平成ライダーを見始めて早9年(全部じゃないですか
元ネタを全て知っているという優越感と!
元ネタを汚さn…いやこれは失礼か…崩さないで欲しいという不安感が!
こう、ないまぜになっている訳ですよ。
ちなみに元ネタを(一応)全部知ってるってことで
各話ゲストライダー紹介とかやろうかなとかアホなことをちょっと考えたんですが
今更需要ないよね何ヶ月遅れてると思ってんだよ!
というのと実際ドラマの体裁がどんなかわからんということもあって
一番の理由はやっぱ面倒だということで
適当に胃の辺りがかき混ぜられるような気持ちで生温く見ていきます。
あまりに原作とキャラが違いすぎた場合は突っ込みを入れるかもしれません(ぇ
キバ? あぁキバはね…
いつも通りの駆け足(比較的駆けてはいないが)と若干の複線放置でしたが
とりあえずおつかれさん!
と思ったら渡さっそくディッケイド1話出演かよ、っていう。
これならディッケイド(精神的に無事に)見れるかも!
と思えたのですが
この導入を見てまた心配になってきました(ちょ
平成ライダーを見始めて早9年(全部じゃないですか
元ネタを全て知っているという優越感と!
元ネタを汚さn…いやこれは失礼か…崩さないで欲しいという不安感が!
こう、ないまぜになっている訳ですよ。
ちなみに元ネタを(一応)全部知ってるってことで
各話ゲストライダー紹介とかやろうかなとかアホなことをちょっと考えたんですが
今更需要ないよね何ヶ月遅れてると思ってんだよ!
というのと実際ドラマの体裁がどんなかわからんということもあって
一番の理由はやっぱ面倒だということで
適当に胃の辺りがかき混ぜられるような気持ちで生温く見ていきます。
あまりに原作とキャラが違いすぎた場合は突っ込みを入れるかもしれません(ぇ
キバ? あぁキバはね…
いつも通りの駆け足(比較的駆けてはいないが)と若干の複線放置でしたが
とりあえずおつかれさん!
と思ったら渡さっそくディッケイド1話出演かよ、っていう。
PR