いろいろ書いたり書かなかったり
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日のアレは…今日のアレ
影荒烈駆主
昨日の状況
うっかり2525でベア皇帝動画を見始める→新宿の語源が気になる
→ロマサガ大辞典(サイト)に足を踏み入れる→気が付けばウン時間
しかもかなり流し読みしてたはずなのにウン時間ってどういうことおおおお
ふう…でもこれ自体は昨日(ほぼ朝)に描きました。
うpする時間がなかったけど!
さて影荒烈駆主です。
三代目にポイされた過去で無事に初代を助け、黒魔神を討ったところで
百ノ進の作ったからくりで未来に戻ってきた荒烈駆主(百ノ進すげえ/違)が
目にしたものは頑駄無軍団の陣営の負け戦跡と見知らぬ武者だった―― とかいう話。
ポイントは見知らぬ武者ってところなんですが
コミワで荒烈駆主は微妙な反応を示しています。
影荒烈駆主は頑駄無軍団隠密行動隊ということで、
存在を知らない者がいてもおかしくはありませんが
さすがに自分の影を知らんっていうのはおかしい話ですね。
そして考えられることがひとつ。
影荒烈駆主は、歴史が変わったことによって現れたのではないか…と。
荒烈駆主がゴニョゴニョ…になる歴史になったことで影が必要になったのだと
考えられなくもありません。そうでなければ単なる若武者の荒烈駆主に影など…
…まぁ武者影とか影精太とか影駄舞留とかもいますが、
彼らはそれなりに格上の武者だったと考えてもいいかもしれません(少なくとも若武者ではない)
あと影荒は「地の影である月を守護星にしているので荒烈駆主の影になった」ということで
荒烈駆主の地というのはアスの珠のことですから、
影荒の月の守護星とは彼の胸にある珠かと思われます。
…荒烈駆主の地の珠は、二代目の頑駄無結晶の欠片ですが
影荒の月の珠はどこからきたんだい、という話になりませんか、ねぇ。
月の珠があったから影になったというけど、彼自身も影に見合うそっくりさんです
血縁関係が疑われる… と考えるのは僕のいつもの癖です、ハイ。
地の珠が現代から消えたことにより、バランスを保つために現れた月の珠とも考えられますけどね
ちなみに風雲録では荒烈駆主は彼のことを認識していましたよ
設定が多めな割には謎も多い影荒烈駆主。
彼のプラモ説明書を読めば少しはなんか書いてあるんだろうか…(´-`)
コミワで荒烈駆主は微妙な反応を示しています。
影荒烈駆主は頑駄無軍団隠密行動隊ということで、
存在を知らない者がいてもおかしくはありませんが
さすがに自分の影を知らんっていうのはおかしい話ですね。
そして考えられることがひとつ。
影荒烈駆主は、歴史が変わったことによって現れたのではないか…と。
荒烈駆主がゴニョゴニョ…になる歴史になったことで影が必要になったのだと
考えられなくもありません。そうでなければ単なる若武者の荒烈駆主に影など…
…まぁ武者影とか影精太とか影駄舞留とかもいますが、
彼らはそれなりに格上の武者だったと考えてもいいかもしれません(少なくとも若武者ではない)
あと影荒は「地の影である月を守護星にしているので荒烈駆主の影になった」ということで
荒烈駆主の地というのはアスの珠のことですから、
影荒の月の守護星とは彼の胸にある珠かと思われます。
…荒烈駆主の地の珠は、二代目の頑駄無結晶の欠片ですが
影荒の月の珠はどこからきたんだい、という話になりませんか、ねぇ。
月の珠があったから影になったというけど、彼自身も影に見合うそっくりさんです
血縁関係が疑われる… と考えるのは僕のいつもの癖です、ハイ。
地の珠が現代から消えたことにより、バランスを保つために現れた月の珠とも考えられますけどね
ちなみに風雲録では荒烈駆主は彼のことを認識していましたよ
設定が多めな割には謎も多い影荒烈駆主。
彼のプラモ説明書を読めば少しはなんか書いてあるんだろうか…(´-`)
PR